ベゼスタと言ったらフォールアウトとかスカイリムとかのゲーム会社。
話題のツイート
Today is a special day… We are THRILLED to welcome the talented teams and beloved game franchises of @Bethesda to Team Xbox!
— Xbox (@Xbox) 2020年9月21日
Read the full announce from @XboxP3: https://t.co/Jn0HcTJ9Mi pic.twitter.com/iQVutgT6zq今日は特別な日です…ベセスダの才能溢れるチーム、みんなに愛されるゲームシリーズをXBoxチームに迎えることができ、とてもうれしいです!
記事によると
北米時間2020年9月21日,Microsoftは,「Elder Scrolls」シリーズや「Fallout」シリーズなどで名高いBethesda Softworksや,その親会社であるZeniMax Mediaおよび傘下のゲームスタジオごと75億ドル(約7830億円)で買収すると発表した。買収は,Microsoftの2021会計年度後半に完了する予定である。
また,Microsoftのゲーム部門を束ねるHead of XboxことPhil Spencer氏のBlog投稿によると,Bethesda Game Studiosが開発中の新作タイトル「Starfield」は,PCおよびXboxシリーズ向けにリリースするとのことだ。
この記事への反応
・スカイリムやフォールアウトは私にとって欠かせないゲームなのでこのニュースは衝撃的である。
買収したと言う事はxboxの独占タイトルになるのかな
・ソニーとしては痛いかも?ps5では出なくなる可能性がある、PCで出さなくなるのは批判多いだろうからないだろうけど
・Microsoft本腰入れて来たな
・Xbox Series X を買う決定打になったな
・Microsoft なのでXbox独占みたいなことはまずしないでしょう。全機種全コンソールできるだけ出そうとするはず(当然他社製プラットフォームは他社次第なとこあるけど)。
この買収の真価はゲーパス。
続報
Microsoft will deliver Deathloop and Ghostwire: Tokyo as PlayStation timed exclusives as Bethesda agreed. After that, games will be on Xbox, PC, Game Pass and other consoles will be considered on a case by case basis, @XboxP3 tells me https://t.co/kNGt0u8Pn3
— Dina Bass (@dinabass) 2020年9月21日
マイクロソフトは、Bethesdaが合意したとおり、『DEATHLOOP』と『Ghostwire: Tokyo』 をPlayStationへ提供します。その後、ゲームはXbox、PC、Game Passなどのコンソールに配置され、ケースバイケースで検討されます。