富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査
↓
話題のツイート
今日の新聞に、国税による摘発件数の記事がでてたけど。今年、コロナで査察に入れなかった国税は(ヒマだったため)、海外資産を申告しない人や、転売ヤーを集中的に調べてたそうな。。
— 図子慧 (@zusshy) 2020年11月28日
転売ヤーの9割に申告漏れがあり、ゲーム機ゲームソフトの転売をくり返してた人は1400万円の追徴課税を受けたそうな
今日の新聞に、国税による摘発件数の記事がでてたけど。今年、コロナで査察に入れなかった国税は(ヒマだったため)、海外資産を申告しない人や、転売ヤーを集中的に調べてたそうな。。
転売ヤーの9割に申告漏れがあり、ゲーム機ゲームソフトの転売をくり返してた人は1400万円の追徴課税を受けたそうな
転売ヤーへの追徴課税、基本5年前まで遡及請求されるらしいんだけど国税庁が悪質だなって判断した場合7年にまで延長されるらしくて歯茎全開スマイルになった
— おじぎ (@oji_gi3) 2020年12月1日
転売ヤーへの追徴課税、基本5年前まで遡及請求されるらしいんだけど国税庁が悪質だなって判断した場合7年にまで延長されるらしくて歯茎全開スマイルになった
転売ヤーの申告漏れ摘発事例のニッコニコポイントはいくつかあって
— 賽骰だいす@光の淫乱ピンク (@Saikoroid) 2020年11月30日
・まず単純に転売ヤーが死にかけてるとうれしい
・追徴課税で死んでくれるとたのしい
・実は追徴課税払い終わった後に計算しなおされた地方税と社会保険がやっほ^^ってやってくるので笑いが止まらない
転売ヤーの申告漏れ摘発事例のニッコニコポイントはいくつかあって
・まず単純に転売ヤーが死にかけてるとうれしい
・追徴課税で死んでくれるとたのしい
・実は追徴課税払い終わった後に計算しなおされた地方税と社会保険がやっほ^^ってやってくるので笑いが止まらない
このツイートへの反応
・なぜ転売ヤーは確定申告しないのが当たり前になってるのか私には理解に苦しむね
・転売屋は須く死んでくれという気持ち
・転売ヤーはしばしば、転売行為を社会貢献だと嘯くんで、ぜひ納税して社会貢献していただきたいお気持ちでいっぱいです
・転売ヤーが言ってる理屈って分からなくもないけど、結局間に入って供給をストップさせて値段を釣り上げるっていうクソしょうもない職業だよな。こういう気持ちの人が沢山いるのもよく分かる。
・この世の転売ヤーざまぁwwww
頭悪すぎィ〜wwwwwww
・高額転売で10年選手はケツ毛まで抜かれるんじゃないか?
これがほんとの【年貢の納め時】っすよ
・7年書類保管してる転売屋いるかね
今回のPS5の転売はヘイト買いすぎたよねw
てか転売ヤーで確定申告してない人っているんだね。やばすぎない??