話題の記事によると
12日に発売されたばかりの新型ゲーム機「プレイステーション(PS)5」がフリーマーケット(フリマ)アプリなどで高額転売されている問題で、発売元のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、フリマアプリ「メルカリ」の運営会社メルカリに意見表明をしていたことが明らかになりました。PS5の転売行為の防止について理解と協力を呼び掛けたということです。
メルカリ社は、転売の出品禁止を考えていないとする一方、権利者から申し立てがあれば削除を検討することをITmediaの取材に対して明かしています。SIEの意見表明を受け、メルカリ社はどう対応するのでしょうか。今後の動向に注目が集まります。
このツイートへの反応
・ソニーがどんどん作れば良いんじゃないの?今すぐ買ってどうしてもやりたいゲームがある人ってそんなに多いの?
・なんかもう、普通に物買えないなって思ったりしてたけど。ちゃんと対応してくれたらいいよね。
使いもしない人が買う→高額で売られる。意味わからんし。
まだ買うかわからんけど欲しい。
フツーの金額でね。
転売商品は買いません。
他の商品もこの対応しなさいな。
・メルカリのPS5転売がとうとう原価割れしてて草草の草
・メルカリのPS5の出品見たら、最初より値段下がって来てて草。
保証期間の日数が減っていくし、価格が原価割れしないと買う価値すらないと思うけどな。
・メシウマ。でも遅すぎるなぁ…出品されてからじゃないと動けなかったのか?
・PS5に限らず、発売日当日なんてのは誰が見ても分かりやすい「転売」なんだから、いい加減言われる前に対応しろって話。完全に舐めてるよこいつら。
転売が法律違反ではない、って話じゃなくて、あんたらのルールで「転売はNO」って言えばいいだけの話だよ。
・これはSIE素敵すぎる!
どんどんPS5転売ヤーが苦境に立たされていきますねぇ
流石に原価割れはなかったけど、徐々に安くはなってきてるね。それに今回のSIEの呼びかけがどうなるかで価格変動に注目していきたいね