ゲーム的感覚

エンタメ的なトレンド情報を発信するサイト

【読んじゃう】 『天穂のサクナヒメ』の開発者インタビューがめちゃくちゃ面白い!

f:id:ta-ka000:20201112165118j:plain

話題のツイート



[トピックス]「Hello! インディー」 第37回 ゲームづくりはまず米づくりから!? 『天穂のサクナヒメ』開発者インタビュー。


topics.nintendo.co.jp



『身近だけどよく知らない「稲作」』や『論文を読んで、田んぼを実装する』などの気になる話題が面白い!!

このツイートへの反応

独自エンジンを使った同人ゲーってまじか……こんなすごいものを生み出せる人たちがいる事に感動。



素晴らしいゲームに祝福を!!!
拘りが随所に、下調べが入念に、細部まで作り込まれてる
このゲームの続編をどんな形であれど見てみたいです



ゲーム開発記事を読んでいたと思ったら米作りの知識を得る



稲作に大切な窒素(窒素/雷)まで研究したって、凄いな。数値上の配分量がどれだけ稲作に影響するかは熱い。このゲーム画面を見ただけで、遊びたくなる!水牛!



開発者の数といい独自エンジンの話といい



独自エンジンを使った同人ゲーってまじか……こんなすごいものを生み出せる人たちがいる事に感動。



素晴らしいゲームに祝福を!!!
拘りが随所に、下調べが入念に、細部まで作り込まれてる
このゲームの続編をどんな形であれど見てみたいです


ゲーム作るために米作りからはじめて論文読むって米ガチ勢やねーかw


開発者にこれだけの情熱があるとここまで面白く出来るんか!素直にすげー!