話題の記事
現時点で、転売を無くす唯一の方法は、転売屋から買わないこと、これに尽きる。ただ、モノの価値や価格を作り手が定める時代は、実は有史以来存在せず、売り手と買い手が納得すれば売買が成立してしまう。転売は実に難しい問題だ。
ただ、新型ゲームコンソールについては、ゲームファンの小耳に挟んでおきたい情報がある。転売屋から購入したPS5やXbox Series X|Sは、使用中に万が一故障した場合、修理期間内であっても修理が受けられなくなる恐れがある。
というのは、PS5には、外箱に保証書が付いていないのだ。PS4まであった保証書の記載欄が外箱から消えている。Xbox Series Xには、Xbox One同様、外箱に保証書があるが、空欄のままでは効果を発揮しない。
では何を保証書の代わりとするかというと、購入日と購入した店名が記された購入証明書、平たく言えば“レシート”や“領収書”がその代わりとなる。Xbox Series X|Sの場合は、店舗独自の保証シールや社判があればそのままでいいが、ない場合は、レシートや領収書が必要となる。転売品を購入した際、もしレシートや領収書がなければ、購入を証明できないため、1年間の保証期間内であっても無償修理が受けられない。
この情報を逆手に取って買い手を安心させるためにレシート付きの転売も今後増えてくるだろうが、本当にレシートや領収書が同封されるのか注意した方がいい。
このツイートへの反応
・対策は取られそうだけど「転売から買うと保証が得られない」って買う側に意識が出来たら効果はあるのかも。 マスク転売の時もそうだっけ。「それ品質大丈夫?」っていう声があったよね。
・転売で保証関係が受けられない事の懸念って基本中の基本だと思うんだけど?そもそも購入した本人じゃないんだよ?それに匿名出品なら絶対レシート着けないでしょう。
・電子機器の転売品なんてスパイウェア仕込まれてる可能性もあるものな。
正規店以外で買う気にならん。
・ゴミ共から買った奴なんて保証対象外に決まってるんだから、考えもせず無駄に高い金で買った馬鹿も自業自得。
・買うバカも痛い目見ろって気もするのだけど、広まれば我慢して転売品買う人も減る・・・かな?
・これは私も元ゲーム屋店員として言おうと思ってた事だ 転売ヤーは基本 保証の店名印を押される事を嫌がるから売る時に解るのよね 私は絶対に押してやってたけど
・特にPS5は発売されて日が浅いからどんな不具合が出るか分からないし、普通に手に入るの待つのが妥当
どうしても欲しくて転売品を購入しても保証を受けられない場合があるから注意が必要なんだ。保証とか全然考えたことなかったし、知らずに購入した人もいそうだよね。